fc2ブログ

FLHX最強バガーカスタム進行中①

ブログロゴ


閲覧ありがとうございます(^_-)-☆

クリックのご協力お願いします♪( ´θ`)ノ


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
日本ブログ村へ

人気ブログランキングへ

IRON PADDOCK HP

↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

IRON PADDOCK

どおもぉ[#IMAGE|S19#]

花粉症に悩まされてるスタッフSです[#IMAGE|S76#]

さて、以前から紹介しているY様のFLHXの形が見えてきたのでご紹介します

                 
以前からIRON PADDOCKでカスタムさせて頂いている
FLHXなんですが26incホイール装着していい感じの
スタイルなんですがデモバイクに触発されて
今回30incホイール装着する事になっちゃいました[#IMAGE|S3#]


30インチホイール入れるにはネックのギロチンチョップは
必須条件てな訳でネックカット位置の確認

  




08yまでのフレームは車体NOがカット位置
ギリちょんなんで慎重に作業[#IMAGE|S4#]


こちらが今回装着したネック
下処理をし慎重にセンター出ししながらの溶接[#IMAGE|S31#]
フレームNOも窓から覗いて見えるよう
クリアランス取りながらの溶接[#IMAGE|S75#]

ネック先端からはハーネスインラインの窓も開け


30incのホイール載せてみるとこんな感じ
になりましたが、流石にデケ~って誰もが吃驚[#IMAGE|S6#]

トリプルはこのタイプの物を入れていきますが
トリプルのチョイスが一番肝心なとこ[#IMAGE|S21#]
色んなメーカーから販売されてますがこのチョイスは
企業秘密としときます[#IMAGE|S85#]

溶接部分もまずはファイバーパテでスムージング
後に仕上げパテ サフ仕上げって作業ですが
今日のご紹介はここまで[#IMAGE|S13#]














コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

IRONPADDOCK

Author:IRONPADDOCK
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FACEBOOK
FaceBook
フリーエリア
ランキング
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる